- 2014-5-27
- ブログ, 家族の絆, 第二の人生
- 第二の人生、熟年離婚、再婚
- コメントを書く

“熟年離婚が増加する一方で「熟年再婚」も増加しているが、
見事ゴールインしても幸せな結末ばかりとは限らない。
「スピード破局」に至った例もある。”
(http://news.ameba.jp/20140525-39/))
さみしさから再婚を急いだりすると、相手のことを充分に理解することができず、
結果後悔するパターンというのは多いでしょう。
だからといって、じっくり行き過ぎていては、再婚のチャンスを逃してしまうし、
若者のような婚活にかけるエネルギーもないかもしれません。
この記事の中では、上記の問題を解決すべく、「再婚成功のあいうえお」が紹介されてます。
【あ】相手の兄弟や子供夫婦との関係は良好に。
【い】いわなくてもわかるではなく、感謝の気持ちを口にする。
【う】後ろは振り返らない。
離婚経験者は失敗を繰り返さない改善を心がける。
【え】笑顔を絶やさず相手の気持ちを察する。
【お】お互いがパートナーという意識。自分のことは自分でする。
熟年婚ということで書かれていますが、これはシニアでなくとも、
バツイチの人には当てはまりますね(^^;
ちなみに、私も再婚経験者ですが、上手くいく再婚は、
「相手の価値観が、ハッキリと理解できている」
ことが大事だと実感しています。
私が、再婚した奥さんと結婚しようと決めたのは、
互いの人生を夜通し語り合い、彼女の価値観に辿りついた
『真実の瞬間』に触れることができたからです。
小さい頃の話から、社会人でのキャリア、そして両親や
兄弟に関する思い出、家族への思い、など、知り尽くすと
見えてくるものがあります。
再婚前には、根掘り葉掘り人生の軌跡を紐解いていくと、
本当に自分の価値観と合う人だと確信できることが大事ですね。
その結果、自然と「再婚成功のあいうえお」のようなスタンスに
なっていくように感じます。
自分のことをじっくり振返ることにもつながり、一粒で二度美味しいですよ(^^)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。